|
1
人間は“忘れる生きもの”だ。
でも、忘れてはならない“人”がいる。忘れてはならない“こと”がある。 あす、3月11日。あれから2年。 大事なことは目には見えない、大切な思いほど目には見えない。 人間は“忘れる生きもの”だ。 誰しも、忘れてはならない“人”がいる。忘れてはならない“こと”がある。 被災地から遠く離れて暮らす僕たちは、 今あることに感謝して、今を一生懸命に生ききることを忘れてはいけない。 一瞬でも早く、復興を、政治の力で、いまこそ。 安倍政権に期待す。 ▲
by mutsumi_teranishi
| 2013-03-10 19:11
一昨日、書家の一ノ瀬芳翠先生が主催し今年で3回目となる復興支援イベント「3.11を忘れない。復興のこいのぼり、名古屋からのメッセージ」が名古屋栄のオアシス21で開催されました。大村秀章愛知県知事、福島県須賀川町長、伊藤文津島市長、近藤ひろひと愛知県議会議員、岩本たかひろ名古屋市会議員らの要人が来賓として招かれ、被災地へ一日も早い復興への願いを込め、トークショーや福島産物産品バザーなどに参加しました。
![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2013-03-09 17:15
今回の「自民党参議院愛知県選挙区候補者予備選挙」は一部メディアで報道されたような“尾張対三河”といった勝ち負けを競うようなものではなく、今夏の参議院選挙において自民党愛知県がどのような候補者を立てるべきかを、良識ある自民党員(約31000人)の皆さんに“選択”していただく機会として、ひらかれた新しい自民党愛知を目指して実施されたものであると認識し、また確信しています。
また、今回の予備選挙において、候補者が一人だけの信任投票ではなく、「寺西むつみ」が自民党員の皆さんの「選択肢」のひとりとなれた事は、ひらかれた新しい自民党愛知県を目指す上で、僕の行動は、自民党の為になったと確信しています。 選挙運動期間中、投票用紙に「党員名を自署しろなんて前代未聞だ!」などと“投票用紙のプライバシー問題”を含め、さまざまな点で自民党員の皆さんから厳しいご指摘を頂戴致しました。 2月28日の開票結果は、 寺西むつみ(48才) 6278票 (得票率 ※42%) 酒井康行(61才) 8827票 (得票率 ※58%) ※小数点以下四捨五入 ご支援、ご声援、そして“ご心配”を頂きました、 すべての皆様に心より御礼を申し上げます。ありがとうございます。 引き続き、責任政党・自由民主党にご期待を!! 愛知県議会議員 寺西むつみ ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2013-03-01 22:59
1 |
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体以前の記事
2019年 10月2019年 01月 2017年 06月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||