|
今日10月31日は、総務県民常任委員会調査の為、今年4月1日から供用が開始された京阪神都市圏における大規模震災時における「堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点」(大阪府堺市)を訪れた。
![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-31 23:39
昨日26日(金)は、6月定例議会の一般質問でも取り上げた、“愛知万博10周年記念事業”に関わる視察の為、同僚の近藤ひろひと県議(日進市選出)と東京へ向かった。愛知県では、万博開催からちょうど10年目を迎える2015年に、「全国都市緑化フェア」を誘致開催することを計画している。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-27 21:31
10月21日(日)、朝から中村区内4ヶ所で同時に開催されている学区運動会にご挨拶に奔走!午後は、名古屋駅北西地区を中心に、6ヶ所でAutumn Voice 2012を実施。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-22 09:57
![]() 同級生って、理屈抜きで、ありがたい存在だと思う。 何年振りかで会ったとしても、 忘れかけていた“時間”が、あっという間によみがえる。 そしてやがて、“時間 ”というものは、ただ流れているものではなく、少しづつ重なって、深まって行くものなのか、と気づかせてくれる。それが“同級生たちと過ごす時間 ”。いくつになっても、同級生って、いいね。 ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-20 20:23
![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-20 15:03
きょう10月19日(金)は、全国道路標識・標示業協会中部支部・愛知県協会(会長・前山達彦)が全国に先駆けて“KONOHAキッズ”と協同実施している「子どもを守ろうプロジェクト」の“防犯啓発シート寄贈式”に御招きをいただきました。同協会は道路標識や横断歩道やセンターライン等の道路表示を製作する企業が参画している全国組織。そのスキルとノウハウを「子どもを守ろうプロジェクト」は地域の防犯対策に活かすユニークなCSR活動として注目されている。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-19 11:44
今週16日のMID-FM76.1「むつみのSuper Tuesday!」のゲストは、杉山監督(写真左)が率いる、母校中村小学校のPTAバレーボール(レクバレー)チームメンバーが初登場。毎年、中村区内の小中学校(全21校)で競われるPTAレクバレー大会で2年連続ファイナリストの強豪チーム。
![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-18 23:41
愛知県の花き産出額は、昭和37年以降49年間連続して全国第1位、売上530億円、全国の15%を占める。昨日10月17日(水)、自由民主党愛知県議会議員有志による「フラワー産業振興議員連盟」の調査の為、‘愛知豊明花き地方卸売市場’を訪れた。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-18 11:46
![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-17 23:39
毎年、この時期に開催される中村区老人会グランドゴルフ大会。各学区毎に選抜された“名手(マスターズ)”が地域の威信をかけて腕くらべ。(正直、僕では全く歯が立たない。)
![]() ![]() ▲
by mutsumi_teranishi
| 2012-10-16 18:22
|
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体以前の記事
2019年 10月2019年 01月 2017年 06月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||