『学問ノススメ』を著した福沢諭吉翁は‘翻訳の名人’としても有名です。
‘Sports’という英語を日本で初めて‘大運動会’と訳したのも福沢翁であると言われています。スポーツは、“大きく運が動く集まり(つまり大運動会)”なるほど納得の翻訳です。
さて今日19日は、秋の運動会&秋祭りラッシュでした。
実に午前中だけでも、9ヵ所の運動会と秋祭り2ヶ所をご挨拶に回りました。
午後は夕方まで、西春日井郡の街頭演説へ。
西春日井郡はちょうど畑仕事の時間、そこは名古屋の市街地とは全く違う光景。地域を知るごとに、地域の思いを知り、そして政治の役割とは何かをあらためて考えさせられます。
photo by 名西高の同級生

