10月26日。
ひと月ほど前は、この日が‘総選挙’と言われていました。
しかし、昨今の国政を見ているとどうやら、それは無い様子。
先日、超有名飲料メーカーの創業者(現在は最高顧問)で“缶コーヒーの生みの親”でもある伝説の大先輩とご一緒させていただく機会がありました。80歳になられる最高顧問が今一生懸命に推進されているのが、名古屋の食文化“きしめん”の普及です。
今年から10月26日を
「きしめんの日」と制定するなど、愛知県も
地産地消の促進として補助金を出し、支援するようです。
10月26日は総選挙の日ではなく、「きしめんの日」だったのです。
なぜ26日なのか?との問いに、「きしめんツルツル(2626)だから」とのこと。
ユーモアとアイデア、年齢をまったく感じさせない目の輝きには、何か云いえぬ“凄み”がありました。