川と生きるということ。
昨夜からの豪雨にみまわれた地域、特に僕の選挙区にあたる西春日井郡(新川、五条川、庄内川流域)を中心にお見舞いに回りました。実家(現事務所)のある中村区や中川区の被害状況(床下浸水80戸以上、水没車両数十台か)ほど深刻ではない様子でしたが、かなり危険な状況だったことが窺えました。
地域の歴史と日々のくらしが、常に「川」とともにある地域においては、災害に対する“ハードとハート”の両面での万全な備えが何よりもまず重要であることを痛感しました。
川と生きるということ。_b0157157_1813650.jpg
清須市役所(写真左の建物)の前を流れる新川でも明け方は異常水位に近い危険な状況(赤線部分)だったことがわかる。赤円部分は上流から流されてきた残留物。(29日午前10時25分撮影)
川と生きるということ。_b0157157_1815726.jpg
一宮市の下流にあたる西春日井郡(春日町)を流れる五条川でも危険水位(写真左の白い看板)を越え、橋の直下まで水位が迫っていた。(29日午前11時05分撮影)
川と生きるということ。_b0157157_1821136.jpg
五条川のすぐ脇には町役場、小学校、中学校(写真奥の建物)、美術館も立ち並ぶ。まさに日々、川とともにくらす生活なのです。赤線部分は昨夜の最高水位。(29日午前11時10分撮影)

私の実家も床下浸水すれすれのところまで水に浸かりました。
この度の豪雨で被害に遭われた皆様にあらためてお見舞い申し上げます。
by mutsumi_teranishi | 2008-08-29 20:25
<< 踊りました。 心よりお見舞い申し上げます。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧