
景観十年、風景百年、風土千年。
1989年(平成元年)に名古屋市で開催された「世界デザイン博」。デザイン都市宣言した名古屋市は陸の玄関、名古屋駅桜通口に象徴モニュメント『飛翔』を設置した。
当時は、街の景色にそぐわないと批判もされた。あれから30年、結構、街並みに溶け込んで来たかなと思っていたら。今度は、リニアの街づくりには邪魔だと撤去が決まった。

設置も撤去も、どちらも名古屋市行政が決めた事。景観十年、風景百年、風土千年。街づくりは難しい。
「せっかく〝インスタ映え〟する風景なのに、もったいない。」by 旅行者
「撤去反対の運動が起きないのが不思議。」by 企業経営者
街づくりとは、誰のためのものなのか、何のためなのか、街づくりって本当に難しい。