“かたつむり”、が10年間(3650日)進みつづけると何メートル進む?

昨日は、今年9年目を迎える名古屋の夏の風物詩「まいまい狂言会」へお招きいただき、今年も楽しく参加させて頂きました!「まいまい」とは、日本の伝統文化・狂言の世界の言葉で「かたつむり」のこと。

超一流に触れる機会を、親子で楽しめる狂言会としてママたちの女子力と母子力で、狂言師・和泉流十四世、野村又三郎さんの総合監修により実現した世界にひとつのユニークな事業。

まいまい狂言会の締めくくりは、恒例となった「笑い留め」。今年も参加者全員で「うぅ~、わっははははははははっ!!」と末広がりに締めくくられました。来年はいよいよ10年目の節目を迎えます。継続はチカラ、継続は笑顔、そして継続は心。

「かたつむり」の歩みは、ゆっくりですが、着実に前進を続けています。ママたちの行動力と実現力、気づかされること頻りです。引き続き、友人としてエールを送りますよ~!!