愛知県のものづくりは、航空宇宙産業から、花き、自動車、そして海産物、農産物とオールマイティーに全国上位を占める正真正銘の“
ものづくり大圏県”と言える。

今日は、友人が丹精込めて作った愛知県の名産品のひとつ「
無花果(
いちじく)」を愛知県議会議事堂へ差し入れしてくれました。友人が差し入れてくれたのは、大きな無花果のみならず、“
いちじくジャム”、“
いちじくわらび餅”、“
いちじくタルト”の“
いちじくづくしのフルセット”。

これぞ「一次産業」+「二次産業」+「三次産業」=『
6次産業』と言われる。これからの
ニッポンの農業のあり方へのヒントは、このキーナンバー『
6』に隠されている。(ちなみに6月26日生まれの寺西むつみの、ラッキーナンバーは“6”)

来月9月には愛知県内で“いちじく品評会”が開催され、農林水産大臣賞や愛知県知事賞などの『いちじく』の王者が決まるのだそうだ。がんばれ
井村食彩園のいちじく~!!

それにしてもおいしそうなので、とにもかくにも、まずは、いただきま~す!タルトめちゃうま~い!!