きょうは8月1日は、
水の日。
毎年恒例、今年で
50年目を迎える「
愛知水泳学校」開校式に顧問としてお招きいただき会場となる
愛知県体育館へお邪魔しました。何を隠そう、顧問を仰せつかっている
寺西むつみは、小学校一年生の時は“かなづち”。この愛知県体育館で開校する愛知水泳学校で初めて泳ぎを覚えた“卒業生”。この夏の集中講座は、言わば“
トラの穴”(← これが分かる人は、昭和40年前後生まれ)、元オリンピック日本代表の浅野先生による厳しくも愛情ある指導は、全国的にも定評がある。

今年も、つい2日程前まで大相撲名古屋場所で沸いた愛知県体育館も水泳学校と同じ開館
50年目。来年の夏には、大相撲名古屋場所も開催から
50周年を迎える。愛知県体育館が見守ってきた「
心・技・体」、
次の50年も、健全な精神と、強靭な身体を育む場所であってほしいと思う。