日本文化のチカラ。 
先週末、バレンタインデーを挟んで2泊3日の台湾(台中市)への弾丸出張。前職ビジネスマン時代から、ファミリーで応援している「にっぽん真ん中祭り(公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団)」。

今年で、17年目を迎え、今や愛知(東海地方)を代表する“風物詩”のひとつと言っても過言ではない。

その“ど祭り”と国際文化交流ネットワークを育んでいる「台湾政府(交通部観光局)」より招聘を受け、毎年旧正月に開催され今年で25周年となる台湾の国家プロジェクト「台湾ランタンフェスティバル2014」へ出席する為、渡航しました。
日本文化のチカラ。 _b0157157_17164414.jpg
約2週間の会期中、世界各地から訪れる来場者は約1200万人、まさに台湾随一の文化イベント「ランタンフェスティバル」。昨年来、お隣りの三重県(鈴木英敬知事)も積極的に参加しており、今年は三重県のPR用特製ランタンを出展する程の力の入れよう。
日本文化のチカラ。 _b0157157_17175743.jpg
“グラスルーツ”な文化交流のネットワークは着々と広がっている。日本のど真ん中(愛知県)から始まった“ど祭り文化”は、今や“日本を代表する文化”のひとつとして、アジアでも取り入れられていることを知りました。
日本文化のチカラ。 _b0157157_17184530.jpg
日本の、文化のチカラ、無限大。
by mutsumi_teranishi | 2014-02-19 16:23
<< 「石」と「意志」。 “花”から“宇宙”まで >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧