12月定例愛知県議会が19日(木)の閉会まで続いている。
初当選以来、通算5回目となる本会議場での一般質問の機会を頂いた。愛知県議会議員は現在96名、本会議は一年間に4回、質問できる機会は限られている。今回の質問は「児童自立支援施設・愛知学園に関する就業義務について」及び「リニア時代における地方公共交通網の再編について」の2問。

発言は、挙手、席次番号と名前を名乗りスタート、「
議長!21番!寺西むつみ!」。

ここが“県政の檀上”。742万人愛知県民を代表しての発言は、重い。5度目の登壇でもやはり緊張する。

質問後は、持ち時間(一人30分)に余裕があれば自席でも再質問、要望などの機会が与えられる。今回は、当局へ要望致しました。