7日(土)、名古屋初開催として話題を呼んだ「
TED×Meieki」、入場申し込みは、予想どおり、
即完。前職時代からのご縁があって、会場にお邪魔させて頂いた。

そもそもTED(テド、英: Technology Entertainment Design)とは、アメリカのカリフォルニア州ロングビーチで年一回、大規模な世界的講演会を主催しているグループのこと。TEDが主催している講演会では、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行なう。講演会は1984年に身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機に広く知られるようになったと言われている。

講演者には非常に著名な人物も多く、例えばノーベル賞受賞者や、元アメリカ合衆国大統領、などなどといった人物がプレゼンテーションを行なっているが、最も重要なのはアイディアの提供であり、一般的には無名な人物も数多く選ばれプレゼンテーションしている。ちなみにMeiekiでは、ホリエモンやLINEの社長、「奇跡のリンゴ」の農家経営者らが、持ち時間18分でそれぞれの思いをプレゼンテーション。TEDの精神である「ideas worth spreading」 をそれぞれの体験から語った。

IOC総会での東京2020招致のプレゼンテーションに歓喜に沸いた日本。“
プレゼン ”ブームがやって来るかも?