一年間、365日あるけれど、“
火曜日”は
52回やってくる。
MID-FM76.1 “
むつみのSuperTuesday!”は、放送開始から間もなく170回目をむかえる。毎週火曜日の午後8時から午後9時までの一時間、ゴールデンタイム生放送、出演費等一切無しのオールボランティア番組。社長とラジオ局長のご温情とご恩情で、4年目に突入する長寿番組に成長中~。

写真上:名古屋大学大学院環境学研究科竹内恒夫教授と杉山範子先生、第1回目の放送から準レギュラーとして番組をサポートして下さっています。

スパチュー史上、“最年少出演”となった全国少年剣道大会優勝メンバー(洗心道場のみなさん)。番組出演中の少年剣士・子どもたちを見守るお母さん方の笑顔が最高に良かったです!

コンクリートによる気鋭の建築士、宇野友明さんが番組に初登場。あまりの“マイペースさ”に圧倒されて、番組中に次回出演(6月18日)が決定。

残念ながら、愛知県は、交通事故により命を落とす方が全国で最も多い都道府県。いのちを守る“全国道路標識・道路標示業協会”の愛知県会長と役員の方々が、運転中のドライバーの皆さんにスタジオから交通安全を呼び掛けて頂きました。

僕の母校、名古屋市立豊正中学校の校長先生とPTA役員の皆さん。毎年春のPTA恒例行事として(?)スパチューに出演。
継続は“笑顔”なり。 by DJむつみ