GREEN AICHI 2015
昨日26日(金)は、6月定例議会の一般質問でも取り上げた、“愛知万博10周年記念事業”に関わる視察の為、同僚の近藤ひろひと県議(日進市選出)と東京へ向かった。愛知県では、万博開催からちょうど10年目を迎える2015年に、「全国都市緑化フェア」を誘致開催することを計画している。
GREEN AICHI 2015_b0157157_828569.jpg
このイベントは、国交省が主管省庁となって毎年全国で会場を変え開催されている。昨年2011年は熊本、来年2013年は鳥取、2014年は浜松、そして2015年に愛知県(モリコロパーク)での開催を目指す。今年の開催地、東京では6つのメイン会場、会期30日間で行われ、目標入場者は500万人。総事業費は約15億円、民間協賛は約4億円と言われている。
GREEN AICHI 2015_b0157157_8272320.jpg
季節を問わず、あらゆるジャンルのイベントが、都内の至る所で開催され続けている首都・東京。今回の「全国都市緑化フェス(TOKYO GREEN 2012)」は、正直なところ、既存の都市公園を活用した“一過性”の感は否めなかった。
GREEN AICHI 2015_b0157157_8284592.jpg
事前調査に入った山本浩史県議(田原市選出)によれば、「元々、本年開催予定の自治体が急遽開催を取りやめ、その結果、東京都が引き受けたという経緯があるとのこと、通常3年程度の準備期間を要するが今回は1年半という短期間で実施に至った。こうした事情も今回のフェアを総括する上で忘れてはならない。」としている。2015年、開催地は“花の王国・愛知”。夢は、限りなく大きく広げて行きたいと思う。
GREEN AICHI 2015_b0157157_8293087.jpgGREEN AICHI 2015_b0157157_832033.jpg











                                        
by mutsumi_teranishi | 2012-10-27 21:31
<< 総務県民常任委員会、県外調査(... 今日は秋晴れ、Autumn V... >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧