
マスコミの注目は、いまや自民党総裁選。
3年前の屈辱の政権交代以来、野党としての艱難辛苦の時代を、じっと耐えて声援を送り続けてくれた自由民主党党員にのみ、その投票権がある。
いま流行りの“リーダー”的な人を選ぶのか?
マスコミ受けする“スター”っぽい人を選ぶのか?
一流企業の“マネージャー”のような人を選ぶのか?
実は、そのどれでもない。
選ぶべきは、自らの命にかえてでも、この国を守り抜く気概を持った『自由民主党総裁』なのである。


「選ぶ側の責任」と「選ばれる側の責任」。それはどちらも同じ“
未来への責任”を背負っているのだ。