間もなく、LONDONオリンピックが閉幕を迎える。賛否両論あるとはいえ、やはり4年に一度開催されるオリンピックは、“平和の祭典”と呼ばれる世界最大のお祭り(イベント)であると、誰もが感じているに違いない。
さて、我が母校、愛知県立名古屋西高等学校の第35回卒業生(S39、S40生まれ)の同窓会も4年に一度、オリンピック開催に合わせて開かれている。今年は、昨日11日、名古屋駅に程近いホテルを会場に、当時の担任教員の先生方を含めて、およそ120名が集まった。卒業して30年以上が経過した中で、4人に1人が出席という出席率は素晴らしい。

3年F組集合~。ちなみに後列左から二人目のロマンスグレーの紳士は、同級生ではありません。伊神勝彦先生(現在、中京大中京高校の校長先生)

(かつてのクラスメートもそれぞれの社会で生き抜いている。左から中日新聞社の小出部長、今同窓会の溝口代表幹事、僕、桜花学園の長坂先生)

名古屋西高は3年後の
2015年、前身から数えて
創立100周年を迎える。次回だけは、1年前倒しで、2015年に同窓会開催したらどうかなぁ~、ちょうど
愛知万博10周年にもなるし~。