
狂言師、十四世・野村又三郎さんが仕掛ける“
時空を越えた人づくり”。第5回目をむかえる親と子で学ぶ狂言の世界「
まいまい狂言会」に御招きを頂き名古屋能楽堂へお邪魔致しました。

この日の為に“玉ねぎ”で染めたオリジナル足袋を履いての子ども達の晴れ舞台。やがて“人間国宝”となるであろう気鋭の又三郎氏を相手に堂々の舞台度胸は、スゴイ!!

親と子で学ぶ「まいまい狂言会」の本当の素晴らしさは、会の最後にやって来る。最後は会場全員が立ち上がって、
わっはっはっはっはっはっはっはっはっ、と狂言の大笑いを又三郎さんから学ぶ。笑声の“はっ”は末広がりの“八回”がポイントでござる。
人生、最後は笑って終わりたい、これは誰しも同じ思い。
ちなみに来年の「第6回まいまい狂言会」は、7月20日開催とのこと。