岩手へ、再び。 その1
4月4日(木)~5日(金)の2日間にわたり、当選一期生の有志4名で岩手県釜石市、大船渡市へ震災瓦礫の調査に急遽向かった。大村秀章知事が震災瓦礫の処分場を愛知県内に設ける方針を発表したことに端を発し、地域振興環境常任委員会が9日午後、急遽招集されることになった。震災瓦礫受け入れについて再度審議が必要だと判断したためだ。僕たちは委員会召集前に自分たちの目で現状を確かめる必要がある、と自発的に、愛知県庁職員がサンプリングを採集する現地岩手県へと向かった。
岩手へ、再び。 その1_b0157157_205165.jpg
 “爆弾低気圧”の影響で、県営名古屋空港は欠航が相次いだ。漸く降り立った「いわて花巻空港」は季節外れの大吹雪。レンタカーを借り、釜石市まで雪道を約2時間半かけて移動、市内に入る頃には既に日が暮れていた。
岩手へ、再び。 その1_b0157157_20522054.jpg
前日の吹雪が嘘のように晴れ渡った翌日、向かったのは、児童・生徒約570人全員が無事に津波から身を守り、“釜石の奇跡”と言われる釜石市鵜居住地区の鵜居住小学校、釜石東中学校。しかし、その敷地内は、すべて震災瓦礫の山に埋もれていた。
岩手へ、再び。 その1_b0157157_20524590.jpg
上の写真、奥に見えるのが釜石東中学校の校舎。よくみると校舎塔の右脇にワゴン車が突っ込み取り残されたままになっているのが見える。この地を襲った津波の恐ろしさを物語っている。こうした震災瓦礫は岩手県、宮城県、福島県の3県で約2250万tと算出されている。震災復興に向けて、越えなければならない“ハードル”は限りなく高く、そして限りなく多い。
by mutsumi_teranishi | 2012-04-22 21:56
<< 岩手へ、再び。 その2 ボルダーの挑戦 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧