ゼ~ロ~(ZERO) ♪
今年2012年2月14日(火)は、毎年迎える、ひとり娘の誕生日に加え、もうひとつ特別な日になった。衆議院総選挙落選直後に、「せっかく、選挙期間中、良いことを主張していたんだから、発信の場は持ち続けた方が良い。もしよかったら、うちのラジオ番組を1時間任せるから使ってよ。」とK社長とM局長が声をかけて下さったことから誕生した“異端なラジオ番組・「むつみのSuper Tuesday!」”が放送開始以来、なんと、丸2年、放送100回目を迎えることとなってしまった!考えてみれば、よくぞこんな素人に生放送番組(しかもUSTREAMで動画も全国発信)を任せて下さったものだと、つくづく、社長の度胸に感謝と感嘆を覚える。
ゼ~ロ~(ZERO) ♪_b0157157_235177.jpg
ゼ~ロ~(ZERO) ♪_b0157157_2354029.jpg
さて、これまで政治・経済・芸術・スポーツ、ジャンルを問わず、のべ600名を裕に越える多くのゲストの皆さんにご出演頂いたのだが、やはり記念すべき第100回目は、番組がスタートした第1回目のあの時、勇気をもってご出演頂いたメンバーで、と思った。そのメンバーが川口哲生さん(パパジーノ社長・元リクルート名古屋支社長)、竹内恒夫先生(名古屋大学大学院環境学研究科教授)、そして“いつものやまちゃん”。(残念ながら竹内教授が大学院入試期間中の為、竹内研究室の足立さんと某大手K塾の三輪先生が助っ人で出演して下さいました。)

それにしても、1から100までって、こりゃ大変だ。
あたりまえだけれど、1回目があったから100回目があるわけで、

でも、それもこれも、
もともと“何も無い”ところらからのスタートだったんだ、と思うと、

仕事でも何でもそうだが、“0 ”を1にする時が最もエネルギーを必要とする。“0 ”を1にするチャンスを与えてくれたK社長とM局長にあらためて感謝。そして、そこから生まれた1を進化・継続して100にしてくれたすべての“スパチュー仲間”の皆さんに感謝。

0 ”だった頃の初心をいつまでも忘れないようにと、
100 ”の中には、0が2つも入っているのではないだろうか!?

つまり、継続とは感謝なり
by mutsumi_teranishi | 2012-02-20 19:38
<< もうすぐ“転職”1年。 男子会? いいえ、体育会です。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧