昨日2月12日(日)は、地元中村区で早朝に執り行われた“厄払いパレード”でのご挨拶に引き続き、“厄払い神事”へも御招きを受けて参列致しました。場所は、豊臣秀吉公ゆかりの中村公園(豊国神社)の西隣に位置する東宿明神社(ひがししゅくみょうじんじゃ)。厄年代表の男性を含め総勢約20名が、吹きさらしの神殿にあがり、およそ一時間、正座で神事を執り行う。昨日の特にお昼過ぎは、風も吹き始め、あきらかに“寒修行”の様相。それでも神殿を取り囲む地元の皆さんが見守る中、冬ノサムサニモ負ケズ、とどこおりなく神事を終えました。着てけば良かった、ユニクロのヒートテック。