キャリア教育。
地下鉄東山線の本陣駅、
サークルKに缶コーヒーを買いに立ち寄った。

レジを任されていたのは、二人の女の子。緊張した雰囲気でおどおどと慣れない手つき、すかさず店長さんが助け舟を出した。「バイトかな?」と、ふと名札を見ると「職業体験中。豊正中学校 名前○○○。」と書いてあった。つい「僕も、豊正中学の卒業生だよ。」と言って声をかけると「先輩ですね!」と笑顔が返ってきた。お釣りを受け取りながら小声で「がんばれ。」と言って店を出た。奥の方でニコニコしながらそんなやり取りを見ている店長さんの姿が見えた。

最近、よくメディアでも取り上げられている“キャリア教育”のひとコマである。

“キャリア教育”と言うと、なにやらエリート教育のように聞こえがちだが、実は“働くことの意味と意義”、“仕事の喜びと厳しさ”を通じて学校教育の中で「社会を学ぶ」機会として始まっている試みである。キャリア教育は、学校と地域・企業とをつなぐ効果もあると言われているが、大切なのはそれらをきちんとコーディネートできる“人財(マンパワー)”の育成だ。

しかし“キャリア教育”の本当の意義は、子どもたちに、僕たち大人が“大人らしい姿を見せる”ことにあるのではないか。キャリア教育の効果は、そうした大人への気づきも促すものだと思う。子どもたちは、われわれ大人の姿をちゃんと見ている。

襟を正そう、大人らしく
by mutsumi_teranishi | 2012-02-10 12:08
<< スターターも、緊張するんです。 川の流れのように。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧