名古屋近郊東海地区の国会議員、県議会議員、市会議員の年始めは、後援会バス旅行(伊勢参拝などの初詣)からはじまる。一月も第三週に入ると、各議員の後援会名の観光バスがずらりと並び、ピークを迎える。日本の政治風土では恒例の冬の風物詩だが、毎年毎年主催する議員も本当に大変だが、それを楽しみにして下さっている方々が大勢おられることは励みになる。今日は、愛知県議会の重鎮、大先輩の水野富夫県議の初詣バス旅行(なんと毎年、観光バス100台を超える勢い??の参加者で溢れかえる)。水野県議から2年半前のあの衆議院選挙でお世話になった皆さんに“愛知県議会議員当選”のご報告と御礼の機会を頂き、集合場所の御在所SAに早朝から駆けつけました。

初詣ラッシュを迎え、御在所SAには様々な議員の後援会バスが早朝からずらりと並ぶ。休憩時間を利用して、ご挨拶。貴重な機会を有難うございました!