ある時は‘現役大学院生’。
2012年最終週も、県内を走り回っている。
衆議院落選直後の冬のことを思うと、“呼ばれる”ことは本当に有難い。

忙中“”あり。』
一昨日は、環境省・環境研究総合推進費「次世代自動車等低炭素交通システムを実現する都市インフラと制度に関する研究」のワークショップ 「第2回次世代自動車から考える暮らしと都市(まち)」に参加した。僕が“現役大学院生として”お世話になっている名古屋大学大学院環境学研究科竹内恒夫研究室の研究の一環として、次世代自動車のエネルギー、機能、しくみなどをどう考えるのか、自動車メーカー等民間企業、シンクタンク、大学院生、自治体職員、そして愛知県議会議員を含む約20名によるワークショップが開催された。
ある時は‘現役大学院生’。_b0157157_17352459.jpg
ある時は‘現役大学院生’。_b0157157_17361094.jpg
ノルウェーでは、エコカーに乗ると“1日が25時間になる”と言われるほど“お得”なライフスタイルを送れると言われている。
ある時は‘現役大学院生’。_b0157157_17364364.jpg
机いっぱいに敷かれたMEMO用の模造紙に書いた“未来のくるま”。屋根の上には“花畑”、光合成によって走る。これ小学生の女の子が考えた“未来のクルマ”。
by mutsumi_teranishi | 2011-12-29 20:37
<< またある時は‘ラジオパーソナリ... 大・望年会。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧