特別委員会調査報告 その2 「アートのちから」
電通時代に携わった神田真秋県政下における夢あいち21構想』で提案した“経済と文化の両輪による地域の未来”が具現化されたのが「あいちトリエンナーレ」である。立場は変わり、4か月前に愛知県議会議員となったが、元々の“言いだしっぺ”のひとりとしても、これから約2年間の準備期間を経て「アートのちから」が秘める可能性を最大限に引き出すアイデアを探って行きたい。「あいちトリエンナーレ」次回開催は2013年の秋。
特別委員会調査報告 その2 「アートのちから」_b0157157_12275595.jpg
(写真は現在開催中の横浜トリエンナーレ。NY在住のオノヨーコさんご本人から直接電話がかかってくると言う“オブジェ”。キュレーターの説明によるとこれまでにも数回、本人から電話がかかってきていると言う。偶然にも居合わせた来場者が会話することが出来る。真ん中に見える白い電話がそれ。現代アート、おそるべし。)
特別委員会調査報告 その2 「アートのちから」_b0157157_12552462.jpg
(この電球、すべて横浜市内の“誰かのお宅の子ども部屋の電気のスイッチ”と連動している。子ども部屋のスイッチを切ると、こっちが点灯する仕掛け。爆笑のアートだ。)
特別委員会調査報告 その2 「アートのちから」_b0157157_17419100.jpg
横浜市美術館正面エントランス前にずらりと並ぶ“ヘン顔”集団は、全てアルミニウム製。一体毎に“月”の名前が付いていて“1月”から“12月”まで全部で12体。
by mutsumi_teranishi | 2011-09-14 18:08
<< インターン生「濱口」がお送りし... 特別委員会調査報告 その1 「... >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧