毎週火曜日、たそがれ時の空を見つめながら、ラジオ番組生放送「
むつみのSuper Tuesday!」が始まって、早や1年半。放送回数にして実に
70回以上を数える。番組後半の“NAGOYAエンジン(名古屋縁人)”にはこれまでのべ約
400人を超える“縁人(エンジン)”の皆さんが出演。名古屋大学大学院環境学研究科の竹内恒夫研究室によるエコトークコーナーにもいつの間にか固定ファンが。最近ではスタジオで初めてお会いするゲストの方も多い、不思議な出会いの場として進化してきた。まさにヒューマン・スクランブル、ボランティアDJの僕にとって、これほど楽しい時間を与えてもらえるとは思ってもいなかった。社長や局長、プロデューサー、ディレクターにはただただ感謝です。さて、来週の夕暮れ時の名古屋の空はどんな色になるだろうか?


