本気のごつん。
名古屋の夏の風物詩、数々あれど、大相撲名古屋場所に勝るものは無い。今年の名古屋場所は、大相撲復活を賭けた正念場の場所として昨日7月10日に初日を迎えた。春日野親方(元関脇栃ノ和歌関)が明治大学体育会の先輩ということもあり、毎年名古屋場所へ応援に行っている。
念の為、僕は体育会相撲部ではなく体育会硬式テニス部の出身である。本気のごつん。_b0157157_2059095.jpg
本気のごつん。_b0157157_20592629.jpg
写真下が、かつて取り沙汰された“維持員券”。なんと今年は土俵から2列目の“かぶりつき”特等席をゲット!土俵から2メートル足らずだ。立ち合いでぶつかる「ごつん!」という鈍く低い音が復活をかける力士たちの本気度の表れと感じる。真剣勝負の夏が始まった。
本気のごつん。_b0157157_2103133.jpg
ちなみに写真の取り組みは今日二日目の結びの一番。(左が横綱白鳳
by mutsumi_teranishi | 2011-07-11 21:25
<< 議員連盟設立総会。 ニッポンの女子力。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧