議員報酬削減11%??
就任したばかりでいきなり報酬削減?
愛知県の税収が下がっており、知事も報酬削減するから、
県庁職員も削減だから、県議会議員も削減、なんだとか?
どうして“安易な発想”になるのだろうか?
報酬を10%下げるのではなくて、仕事の効率と質を10%上げろと言った方が、よっぽど愛知県民の為になるのではないかと“民間の感覚”では思う。県庁職員だって、議員だって、みんな人間、「報酬は減らすけど、仕事は今まで以上に頑張れ。」と言われたって、モティベーションがあがるはずもない。以前よりももっと質が低下しても不思議ではない。
そもそも、議員報酬は、上げるにしても下げるにしても議員自身が勝手に決めるべきものではないと思うのだが、そこの根本の議論すらない。なんだか“暑さ”でみんな煮詰まってはいないだろうか?このままで大丈夫なのか、株式会社ニッポンの未来は?