50%OFF !?
年収800万円。
約1600万円だった名古屋市会議員の歳費が“半額”になった。

他人の給料を高いと思うか安いと思うか?
そんな無責任な言いたい放題がトップニュースになるなんて、情けなく見ていられないこの国の社会。本来、それより以前に、‘名古屋市会議員の役割’、‘求められる仕事の質と量’とは何なのかという至極当然の議論があり、その上で、選挙によって選ばれる各議員の“生活”がどのように保証され得るべきか、がきちんと問われるべき。

とはいえ、これまでの名古屋市会議員が“その議論の余地”も無いほど、期待された役割を果たしてこなかったという意見があるのも事実、誠に残念。

人が動けば経費がかかる、真剣に動けば動くほど出費がかさむ、これは民間企業だろうが行政だろうが政治家だろうが同様の事。我が国の国会議員は3人分の秘書の年収が国費で賄われている。都道府県議会議員、市町村会議員は当然ゼロ。雇いたければ自腹で雇わなければならない。それでもまじめに働く国会議員は秘書が足りないと言う。ちなみに、国会議員の秘書の年収は800万円~1200万円。名古屋市議会議員の年収より高い。そんなことでいいのか、悪いのか?

で、名古屋市会議員の800万円、期待する役割とその責任の大きさからすると、僕は“安すぎる”と思うのだが。

本来、その価値(役割の大きさと責任の重さ)たるや、“プライスレス”。
by mutsumi_teranishi | 2011-05-16 21:45
<< 政治は職業か? IDカード >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧