GWの過ごし方。
正式に愛知県議会議員としての任期が始まり初めて迎える大型連休。国、都道府県議会を問わず、政治家はこのGWをどう過ごしているのだろう。

寺西むつみのGW前半は、
4月29日(金・昭和の日は、AM06:30 起床、AM08:30 地元中村区卓球大会開会式ご挨拶、AM10:00 中村区障害者福祉協会定時総会ご挨拶、AM10:30 地元町内会餅つき会場ご挨拶、AM11:00 オフィスにて資料作成、PM01:30 オフィス引っ越し準備、PM03:30 地元ご挨拶 などなど。翌4月30日(土)も、AM10:00 オフィス来訪客対応、AM11:00 来客対応、PM01:00 お悔やみ、PM01:30 地元会合ご挨拶、PM06:00 会合挨拶回り などとまだまだ続く。

またGW後半(5月5日~6日)には、友人が被災し救助された岩手県大船渡市へ支援物資を持って激励に行くことを予定している。僕の選挙をともに戦ってくれた勇気ある友人とともに、子ども用Tシャツ200枚、柏餅600人分を名古屋から自家用車で運ぶ。

子ども用のTシャツは、国連環境計画(UNEP)広報部青少年プログラムの外部顧問を長年務めているご縁で、COP10子ども会議用に用意していた新品を寄付、また“柏餅”は電通時代の後輩宅が愛知県三河地区で経営する学校給食関連会社“キングパン”さんからの御厚意により、5月5日の子どもの日に合わせて600人分を届ける。

4月10日に選挙が終了して以降、新しく愛知県議会議員に当選した議員の中で、すでに現地へボランティアとして、又は派遣されている県職員の激励等の為に被災地へ入った議員は未だいないと聞いている。

このGW、寺西むつみの政治家としてのささやかな第一歩は、“一愛知県人として”被災地で子どもの日を迎える子どもたちに、“元気と笑顔”を運んで行くことから始めたいと思う。
by mutsumi_teranishi | 2011-04-29 13:36
<< めでたし、めでたし。 ひとのえん。 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧