中村区の大門交差点にある
寺西むつみ選挙事務所は、しばしば“
政治家の選挙事務所らしくない事務所”だと言われる。
その理由ベスト3は、
①
紅白幕で覆われていない。 → 名古屋の政治家の選挙事務所は紅白幕で覆うのが定番らしいが、みんなと同じではつまらないので“オリジナル紅白”を開発してやっている。
②これまで政治家の事務所に出入りしたことの無い様な“
若い人たち”が出入りする。 → ビジネスマンとして20年以上も暮らしてきたからこそ、同年代(働き盛り、子育て世代)の“
無党派”の仲間も応援してくれている。多様性の選挙事務所を目指している。
③
大きな円卓がふたつある。 → 上から目線でもなければ、下から目線でもない、会議はいつも円卓を囲んで議論する。これは僕の友人でもある、ど真ん中祭りを主宰する水野さんのアイデア。四角よりも丸の方がいい。
つまり、
らしくない方が、僕らしくていい。