昨日は、節分。
季節の節目、時代の節目?
中村区の中村公園(太閤秀吉生誕の地)にある文化小劇場で選挙戦恒例の“個人演説会”が開催されました。と言っても、昨夜の演説会場はこれまでと一味も二味も違う。全国初と言われる試みとして、新しいスタイル(アメリカ大統領選挙のディベート的な演出と旧来型の日本の選挙演説会スタイルの融合)で、更に更にコミュニティーFMの公開収録も兼ねての開催としました。名古屋市中村区からの“
全国初”は“
太閤秀吉”だけじゃないぞ!

会場の350席は満席、立見の方々も含め約450名の皆さんが最後まで新しいチャレンジに声援を送って下さいました!

僕は、ボランティアコーディネーターとして司会進行役。冒頭の20分間は
神田真秋愛知県知事が飛び入りで参加して下さいました!ドラッカーの言葉を引用された「
真の決断とは、いつも不人気なものである。」とのスピーチはこころにズシンと来ました、有難うございました。