毎年1月、何十年もの間続いている恒例イベント、日本全国47都道府県至る所で実施されている政治家後援会の新年初参りバスツアー。国会、県会、市会の議員と直接交流できるユニークな機会でもある。国内旅行業界にとっては連日早朝から深夜まで休む間もない地獄の?一ヶ月間となる。
特に4年に一度の全国統一地方選挙を4月に控えた今年は、その経済波及効果は、軽く何百億円にも上るのではないかと想像する。

先日も早朝から地元県議のバスツアーでご挨拶の機会を頂きました。なんと総勢30数台!バスの台数でもその議員さんの“人気度”がわかります。

特に、多くのバスツアーのご挨拶場所となる‘御在所SA’は、今や「山本屋の味噌煮込みうどん」や「スターバックスコーヒー」、「モクモクファーム」などなど人気の地元グルメ店が並ぶ、ちょっとオシャレなフードコート。さらに『地球環境負荷軽減』にも怠りない。『
道』はどんどん進化して行く。『
人』の進化は大丈夫か?