いま日本の与党は、民主党だ。民主党から立候補したい、という次期愛知県知事候補の顔写真が中日新聞一面に載っていた。どうしても、この3人の中から選ばなければならないのだろうか?
女性候補が現れたっていいはずだし、いや、それ以前になぜ新しい候補者の話題の前に現職知事のこれまでの評価をしないのだろうか? 実際、4年前の知事選以降、愛知県議会の民主党は現職知事の予算案に全部賛成してきたんじゃなかったか?変わらなければならない理由を明確にしてから、新しい候補の選考にはいるのが道理だ。この国は、政(まつりごと)も商(あきない)も“手続き”(マナー、ルール)のすすめ方が、いつの間にか雑になり、歪みが生じ、狂い始めていると思う。
いずれにしても、私たち愛知県民の未来のくらしを任せたいと思える人物は、まだまだ沢山いるはずだと思うのは僕だけではないはず。