イギリスのいま。 ニッポンのあす。
鳩山、菅と続く民主党政権。
彼らが政権交代のために“お手本”にしたのはイギリスだった。

しかし、そのイギリスは教育と移民の大きな問題を抱えてあえいでいる事実は日本には伝わってきていない。先日、ロンドンでの研究から帰国したばかりの涌田准教授(名大院)から伺った話に耳を疑った。イギリスの中学生の識字率はなんと30(イギリス文科相発表)しかないと言うのだ。更に東欧諸国からの移民が急増しており、職に就けないイギリス人失業者が増え、また一方で‘移民の子’たちは学校に通えず、社会全体に歪な空気が漂っていると言う。

たぶん、民主党の若手エリート国会議員たちは、イギリス労働党のトニー・ブレア政権に自分たちの姿をダブらせて、ある種の憧れを抱き、昨夏の政権交代のお手本にしようとしたのだろうが、時代は想像以上に急激に変化している事には目を向けていなかったようだ。と言うよりも、とにかく民主党はこの機会に政権さえ手に入れれば政策なんて何でも良かったと言うところが真実だろう。国会議員がいい加減だとこういうことになる。出来もしない大臣ポストや官邸ポストを思う存分たらい回して、はいサヨナラ、あとはよろしくだ。しかし、その国会議員たちを選んだのは、有権者。

イギリスの今は、日本の明日か?
イギリスのいま。 ニッポンのあす。_b0157157_19275476.jpg
           (写真右から二人目が涌田准教授)
by mutsumi_teranishi | 2010-08-29 19:31
<< 1年、365日。 10、11、12 (その2) >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧