先の参議院選挙に関わる選挙違反問題(愛知県選挙区与党議員)で、名古屋の名物“
味噌煮込みうどん”で投票依頼を受けたとメディアで騒がれている。うどん一杯で、選挙違反?と思うかもしれないが、選挙運動において“どこからどこまでが違反
(アウト)で、どこからどこまでが違反じゃない
(セーフ)なのか”、本当に分かりにくい。候補者側から言えば
“貰うのは良いが、あげるのはダメ。”と考えておけば問題無いとも言われるようだが、選挙期間中は言い換えれば
‘戦場の中’、とにかくどこで何が起きているのかがわからないような状況が何週間も続くのである。候補者自身がすべてを把握する事なんて不可能だと思う。
なごや名物“味噌煮込みうどん”のイメージが、歪曲したイメージ?で全国メディアに取り上げられませんように、生粋のなごや人として祈るばかり。