‘ライオンキング’が教えてくれる。
なぜ‘動物園’は面白いのか?
答えは簡単、いろいろな動物が沢山いるからだ。
そのとおり、動物園がシマウマだらけじゃ面白くない。

なぜディズニーの‘ライオンキング’は楽しいのか?
答えは簡単、いろいろな動物がたくさん登場する物語だからだ。
そのとおり、全員が“シンバ”だったらまさにお話にならない。

“みんな一緒”、“みんな平等”。
言葉としての聞こえは良いが、実は、つまらないものなのかもしれない。

なぜ‘日本社会’はつまらなくなってしまったのか?
答えは簡単、“平等”のその先に様々な『夢』が見えないからだ。

では、どうすればいいのか??

『夢』は描くものであり、見るものであり、
掴むものであり、目指すものである。

国の夢、国の未来を“描く”のは政治家の役割。
夢を“見る”のは国民全員が共通に持つ権利。
そして夢の実現を“目指し、掴む”のは個々の努力。

“描けない政治家”は、もはやこの国に必要ない、
と言い切るのは少し極端だろうか。
by mutsumi_teranishi | 2010-03-09 18:32
<< NAGOYAエンジン、始動! 伊藤渉 前衆議院議員 >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧