なぜ‘動物園’は面白いのか?
答えは簡単、いろいろな動物が沢山いるからだ。
そのとおり、動物園がシマウマだらけじゃ面白くない。
なぜディズニーの‘ライオンキング’は楽しいのか?
答えは簡単、いろいろな動物がたくさん登場する物語だからだ。
そのとおり、全員が“シンバ”だったらまさにお話にならない。
“みんな一緒”、“みんな平等”。
言葉としての聞こえは良いが、実は、つまらないものなのかもしれない。
なぜ‘日本社会’はつまらなくなってしまったのか?
答えは簡単、“平等”のその先に様々な『夢』が見えないからだ。
では、どうすればいいのか??
『夢』は描くものであり、見るものであり、
掴むものであり、目指すものである。
国の夢、国の未来を“描く”のは政治家の役割。
夢を“見る”のは国民全員が共通に持つ権利。
そして夢の実現を“目指し、掴む”のは個々の努力。
“描けない政治家”は、もはやこの国に必要ない、
と言い切るのは少し極端だろうか。