TOYOTAの命運。
TOYOTAが米国から異常なほどに叩かれている。まさに普天間問題で米国に反意を抱いた日本人への見せしめの様ともとれる。「是非トヨタには公聴会で誠意を尽くしていただきたい。」とまるで他人事のようなコメントとしか聞こえない、日本国内閣総理大臣の言葉。

愛知県で生まれ、いまやグローバルカンパニーとなったTOYOTA。日本で生まれ日本で育った日本企業。ものづくりニッポン、まさに我が国の象徴とも言える企業を、TOYOTAを、なぜ日本政府は守ってくれないのだろうか? 

もちろん企業としての社会的な説明責任を問われる事は理解できる。しかしながら日本経済復興のキーワードは“環境と高齢化”プロダクト・イノベーションと言われる今、環境の最先端であるトヨタ・プリウスが潰され様としているのに、日夜、財テクとポスト争いに明け暮れる民主党政権は、あまりにも無策としか言いようがない。

がんばれ、ニッポン!!
by mutsumi_teranishi | 2010-02-24 23:56
<< 3回転。 第3回 舛添政治カレッジ >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧