朝食勉強会
今朝は大学OBの大先輩お歴々が中心となり毎月開催されている定例朝食勉強会に出席しました。今日のテーマは『内外経済の現状と展望』三菱東京UFJ銀行経済調査室のY調査役を講師にお迎えして、朝8時から開催されました。

まだまだ世界経済は回復には程遠い。
米国経済、欧州経済、それぞれの失業率を見てもそれは明らかだとの事。さらにドバイショックギリシャの国債格下げを契機として、経済基盤の弱いPIGS(“ピッグス”ってもちろんブタのことではなくて、ポルトガル、アイルランド、ギリシア、スペイン)のソブリンリスク(外国国家に対する融資のリスク)が表面化してきた。世界経済はまだまだリスク要因だらけである。
一方、アジア経済は、やはり中国が生産年齢人口のピークを迎える2015頃までは高い成長を続ける公算が大きいとの事。

要するに、日本はこのままではどんどん取り残されていくということ。
民主党と言う名の“社会主義政権”の限界がそこにある。
by mutsumi_teranishi | 2010-02-17 23:21
<< 金なら1枚、銀なら5枚。 地域を元気に! >>
寺西むつみ 公式ブログ
カテゴリ
全体
以前の記事
2019年 10月
2019年 01月
2017年 06月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧