新型インフルエンザの予防接種。
妊娠中のおかあさん方も、病気治療中の方も、受験生を抱えているお宅も、みんなみんな、政府発表の曖昧さに不安と不満がつのるばかりだ。
一回の接種で良いと言ったかと思えば、やっぱり二回だと言う。
近所の内科医さんの話では“自分たち医師にさえもまだ何も指示が無く困っている。自分もこうなったらどこかで罹って免疫をつくるしかないのでは?”と自嘲気味に言うが、まさに耳を疑うような話。
政権が変わったからと言って、すべてが改善するなんて誰も期待していない。ただ、子を持つ親として、罪の無い子供たちが政府の不手際で命を落とすようなことだけはしないでほしいのだ。国民の生命・財産を守ること、それこそが政治家の役割のはずだ。自民党政権時代の負の遺産だとか言って言い訳している場合ではない。民主党のほとんどの議員もその自民党や官僚出身なのだから。
で、本当は何回接種すればいいの?