存亡の危機をむかえている自民党総裁選の行方を“公募候補として戦った当事者”として非常に注目している。
今回の衆議院選挙、全国で自民党は大敗したとはいえ、それでも比例区での総得票数は全国で約1900万人の有権者が期待を寄せ、投票してくれている。それなのに首班指名で“白紙投票を”などという意見がこの期に及んで党内で出ているニュースにガッカリしている。
白紙投票? はぁ~っ?
国民がなぜ政権交代に舵を切ったのかが、まだわからないのか?
この新総裁選びで自民党の未来が見えてくる。
今しばらく自民党が再起できるのか、消え行く政党なのかを見極めたい。