昨朝明け方の静岡県を震源とする地震もまた震度6弱という大規模なものだった。被災された方々にはこころからお見舞い申し上げます。
大きな地震はなぜか早朝に起こることが多いように思う。いずれにしても、豪雨と大型台風と大規模地震が同時に発生するという事をも想定した防災対策の必要性は一層増している。
分断された東名高速道路の映像をテレビで見ていると、一概に公共事業・公共工事が“悪”だと決めつけるわけにもいかないと思う。やはり大災害を想定した“もうひとつの動脈”を作っておくことも必要だ。空港だって、リニアだって、それに相当するのではないかと思う。