誰にでも“行きつけの店”というのがある。
清須市にある
『アルコ清洲』は、娘が3歳の頃からの10年来の
“行きつけのプール”である。屋内には流れるプールあり、スライダー(2種)あり、波のプールあり(しかも時々雷雨の演出あり!)、幼児用プールあり、サウナあり、ジャグジーあり、で大人ひとり一回500円(子ども中学生まで200円)という超リーズナブルな価格設定だ。そんな充実の施設のロビー、自販機脇のゴミ箱の上には、下の写真のようなコーナーがある。

教育には『学校教育』、『社会教育』、そして『情操教育』があるといわれる。教育は“教え育む”と漢字で表わす。清須市は何気ない生活の場でそれを実践している。
ちなみにプールあがりにロビーで売っている‘みたらし団子’は結構イケる。