豊臣秀吉生誕の地、豊国神社のある中村公園一帯で毎年開催される「太閤祭り」にお招きいただきました。数百件の屋台が軒を連ねる、中村区の子ども達が皆楽しみにしている伝統あるお祭りです。
残念ながら予定されていたパレードは雨で中止となってしまいましたが、臨時で設けられた昼食会場(なんと参道にある銭湯の中!!)は大賑わいでした。何十年ぶりかで銭湯の暖簾を“ランチのために?”くぐりました。

銭湯でランチ!

銭湯の入浴料とかけうどん一杯の値段は概ね同じと言われています。つまり、物価が不安定になり、経済が正常に機能していない時、双方の価格に大きな差が生じるということです。
今は、大人一回400円の入浴料。で、うどんは一杯いくらだっけ?