昨日4月12日は名古屋市長選挙告示日、なんと午前3時半に起床。
午前5時からの早朝会合でのご挨拶に始まり、午前8時には選挙区内数ヵ所でバス旅行のお見送り、午前11時から名古屋市長選挙事務所の出発式。その後は中区での友好団体総会にてご挨拶。夕方6時には、岐阜県内の高速道路SAでバス旅行のお迎え。
夜8時には中村区内の理容業界組合役員会へお邪魔してご挨拶、地域の小さな会合(8名)にまで僕が戦う相手、議員暦20年以上の大ベテラン赤松代議士ご本人が出席していることには正直驚きました。顔も名前も知られていない僕のような全くの新人ならまだしも、野党第一党の大幹部であってもここまで奔走し続けなければならないのだろうか?
いったい我が国の
“国会議員の仕事”ってなんだろう??? と自問。
ひとはしばしば‘目的と手段’を混同することがある、ビジネスも、勉強も、そして政治も。選ぶ側も選ばれる側も“ゴール”を見誤らないこと見失わないこと、わかってはいても実に難しい。

(名古屋市長選挙、いよいよ始まりました!およそ1,000名を越える支援者が集まった細川昌彦市長候補出発式。神田真秋愛知県知事、松原武久名古屋市長もデッキ車の上から激励演説。写真撮影:本人)