任期満了6ヵ月前、個人ポスターの貼り替えが必要になるという取り決めがあるのだそうだ。またしても“無駄な決め事”のためにお金と時間とマンパワーがかかる。理由は定かでないが、要するに、ここからの半年間は“候補者個人の宣伝はダメ”ということらしい。とはいえ“政党の政治活動の告知宣伝はOK”ということらしい。
これまでの7ヶ月間をサラリーマンの目線で振り返ると、
日本の選挙には本当に無理・ムラ・無駄が多い。またそれが法律で定められているから困ったもんである。で結局、選挙には“余計なお金”がかかる。こんなことばかりやっているから、献金問題が起こるのも当たり前なのかも。
なんかおかしくないか、この国の選挙制度は???

で、党や選挙管理委員会に規定条件を問い合わせして出来上がったポスターがこれ。結局、政党活動ポスターでもあり個人のPRポスターでもあるが、それならいいのだそうだ。訳がわから~ん。

これまでに貼っていただいたポスターの枚数は数万枚?、高い所に貼ったポスターをはがすのにもひと苦労です。

もちろん貼り替え作業にもマンパワーがいります。週末のポスター貼り替えボランティア絶賛募集中です。お問い合わせは事務所まで。